【現役医師が解説】男性が仮性包茎に悩む理由とは?
出演者情報
元神医師:包茎や早漏治療などのペニスの悩みを発信している「Dr.元神チャンネル」主宰。
萩原:美容クリニック業界でカウンセラーとして25年のキャリアを持つカウンセラー。
高橋:美容医療カウンセラーとして、8年のキャリアを持つ。 栄養士の資格を持ち、美肌やダイエットに効果的な食事方法について 患者様へアドバイスを行う。
仮性包茎の人はなぜ包茎手術するの?
高橋:仮性包茎の人ってすごい多いですけど、それは病気ではないじゃないですか。病気でなくて、別に普段の生活でそんなに困っているわけでもないのにやりたいって思うんですかね?
元神先生:においとか、今後の介護のことも考えるんですよね。仮性包茎だとにおうんですよね。
高橋:自分でにおうっていうのが分かる?
元神先生:分かります。
高橋:そういうことなんですね。
元神先生:だから60代、70代、80代の方もいらっしゃいますけど、それは本当に介護のために受けられる方が多いです。
高橋:そういうことなんですね。
元神先生:そのときになって恥ずかしいんですよ。介護されるときはもしかしたらボケてるかもしれないですけど、そのときに若い介護の人とかに見られて恥ずかしい思いをしたくないっていうのがあるんですよ。
介護を受けるときに仮性包茎だと恥ずかしい
高橋:仮性包茎が恥ずかしいって認識なんですか。
元神先生:そう思ってる男性は多いですね。
子供の仮性包茎を母親が気にする理由は?
高橋:10代の子でお母様といらっしゃったりとか、そういう方はお母さんも介護のことまではまだ考えていらっしゃらないですよね。どうしてその時期に早くやらせてあげたいんですか?
元神先生:息子さんが悩んでいる場合は、お母さんがやらせてあげたいっていうのはあるんじゃないですか。
高橋:仮性包茎なのに10代で息子さんは悩んでるってことですか?
元神先生:男性は性の知識を得たときから仮性包茎じゃないほうがいろいろ便利だっていうのは知ってますから。
高橋:清潔、不潔以外で仮性包茎を治さなきゃいけないっていう認識になるものなんですか?
萩原:受けた私から言うと、やっぱり見た目の問題とか。例えば高校生のころはみんな隠してるんだけど、大学入って合宿とかに行ったときに周りは割とみんな堂々としてるんですよ。でも、自分がかぶっていて、むいてもお湯かぶったり、座ると戻っちゃったりすることもあるので、見た目は結構ありましたね。
お風呂で周りがペニスを隠しておらず革をむいても戻るので見た目は気になる
高橋:真性包茎なら分かるんですけど、でも、だいたい仮性包茎なんですよね。
萩原:だいたい仮性包茎。
高橋:仮性包茎の中で、でも、その中で数名すごくむけてる方がいて、ドヤ?ってしてると「あ、やっぱりそれがいいな」って思うんですか。
萩原:そうかもしれないね。
高橋:そうなりたい、それが自信なんだっていうことに気づくってことですかね。
萩原:そうですね。軽自動車とか原付に乗ってるんだけど、ベンツかっけ~っていうのと一緒……違うな、これ。
海外の包茎手術事情
元神先生:面白いのは、アメリカとかは割礼といって、生まれた瞬間にやるんですよ。今でもほとんどの方がやってるんですよ。なので、アメリカやヨーロッパはみんなむけてます。仮性包茎じゃないんですよ。宗教的にみんな割礼の儀式をやっちゃうんですよね。
高橋:ふ~ん。男性としては、仮性包茎は恥ずかしいという認識ってことで合ってますか?
元神先生:どちらかというと、そういうふうに思ってる方が世間一般的には多いですね。
萩原:海外は割礼をしてる方、宗教上の理由からという人が多いということは、仮性包茎は恥ずかしいっていう考え方って日本人独特なんですかね。
元神先生:アジアの方は包茎手術をされる方多いですよ。韓国とかは徴兵の前に必ず手術するらしいです。
萩原:それはやっぱり衛生面ですか。
元神先生:衛生面というのは包茎手術の元々の始まりですよね。確実に清潔なんですよ。むけていたり、手術をしてるほうが性病にもなりにくいです。
包茎手術の始まりは衛生面の問題からで性病にもなりにくい
萩原:高橋さん的には、仮性包茎で困ることもないのになんでわざわざ手術するの?っていうことなんですかね。
高橋:そうですね。なんでこんなにもたくさんの方が受けるのかなっていうのが分からなかったです。
仮性包茎で悩んでる人は多い
萩原:先生、クリニックに包茎手術で来られる方の7~8割は仮性包茎ですよね。
来院される患者様の7~8割は仮性包茎の手術
元神先生:そうですね。
萩原:悩んでる人は多い。もちろん受けてない人ももっといると思うんですけれども。仮性包茎で手術をするメリットっていうのはやっぱり大きいですか?
元神先生:清潔さという点では大きいですよね。見栄えがいいですよね。
高橋:ふ~ん。
元神先生:分からないですか(笑)
萩原:ピンと来ない?
高橋:勃起時に見栄えっていうのは分かるんですけど、平常時の見栄えっていうのはあんまり見たことがないので分からない。普段の状態で完全にかぶってない状態というのを見たことがないので分からないってことだと思います。こんなことまで言っっちゃっていいのかな。
萩原:仮性包茎の人がなぜ手術を受けるのかという、高橋さんの謎は解決しないままこの話終わりそう?
高橋:もうちょっと欲しい。
萩原:ストンと?
高橋:はい。ずっとそれを気にして生きてきた男性との違いだと思うんですけれど、そんなに気にするんだっていう。
萩原:「胸の大きさ十分あるじゃん」っていうのでも、「もっと大きくしたい」とか、「それだけスタイルいいんだったら」って言っても、「ダイエットが」っていう女性の心理とやっぱり似ている気がしますけど。
高橋:う~ん……でもちょっと違う気はするんですよ。
萩原:まとめようとしたのに……先生、仮性包茎手術を受ける気持ちが分からない女子の気持ち、まとめをお願いします。
まとめ
元神先生:清潔さと、あと早漏治療にもなるという、一石二鳥的なところはありますので、ここは受けるメリットはありますよね。
高橋:ちなみになんですけど、むけてる状態の方って自信がある方のほうが多い?性格的にやっぱり自信が否応なしについてくる?
元神先生:手術を受けたことによって、すごく自信がついて仕事がうまくいき始めたっていうのは聞きます。
高橋:自分で自信っていうよりも周りからの目が変わったっていうことですね。きっと銭湯に行ったときに……
元神先生:お風呂場で堂々としてられるっていうのがあるってことですね。
高橋:目線を感じたりするようになるってことですね。
萩原:自信のためには仮性包茎手術っていうのはいいと思うし、お勧めだと思います。ストンと落ちましたか。
高橋:はい。
萩原:はい、分かりました。今回はカウンセラー高橋のなぜ人は仮性包茎手術を受けるのかについてフリートークしてみました。ありがとうございました。
元神先生・高橋:ありがとうございました。

医師 元神 賢太

最新記事 by 医師 元神 賢太 (全て見る)
- 性病のサインを見逃すな!男性が気をつけるべき危険な症状とは? - 2023年3月29日
- 医師が教える!男性ホルモン爆上げ法とは? - 2023年3月28日
- 【ホンクレchコラボ】結局大きいペニスが好きなの?毛が無い方が良い? - 2023年3月27日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません