【現役医師が解説】糖尿病の人は将来的に包茎になる可能性が高い!?
この記事の目次
出演者情報
元神医師:包茎や早漏治療などのペニスの悩みを発信している「Dr.元神チャンネル」主宰。
男性カウンセラー:美容クリニック業界でカウンセラーとして25年のキャリアを持つカウンセラー。
包茎と糖尿病との深い関係性とは
元神先生:ドクターの元神です。
男性カウンセラー:ナビゲーターの男性カウンセラーです。今回は「糖尿病になったら剥けない真性包茎になってしまった(涙)」の方必見です。血糖値が上がった、糖尿病になったことで、剥けにくいタイプのカントン包茎、あとは剥けない真性包茎になることはあるんでしょうか?これを元神先生に今回聞いていきます。よろしくお願いします。
元神先生:よろしくお願いします。
男性カウンセラー:先生、実は糖尿病になることで皮が剥けなくなるというご相談が多く寄せられるんですけれども、そもそも何でそうなるんでしょうか?
元神先生:糖尿病は全てにおいて炎症が起こりやすいんですよね。末梢血管が細くなっている状態で炎症が起こりやすいんですけども。ちょっとした包皮の傷は糖尿病じゃない方も実は起きているんですけども。皮膚を引っかいたりですね。糖尿病じゃない方は本人も気づかずに治っていくんですけども、傷が糖尿病の方は非常に治りにくくて積み重なって、どんどん擦り傷が深くなっていくんですね。炎症で皮膚が固くなっていくんですね。なかなかイメージ湧きにくいかもしれませんけど、皮膚が固くなると要は締め付けが起こって、いわゆるカントン包茎とか究極的には真性包茎といって剥けない状態になってしまうということですね。
男性カウンセラー:なるほど。
元神先生:これは私のように包茎をたくさん見ているドクターは知ってますけど、一般の医療の方も知らないです。医学部では決して習わないことですので。
男性カウンセラー:習って下さい。
元神先生:糖尿病の方が包茎・真性包茎になると一切医学書には書いてないです。医者でも知ってる人少ないです。でも実際はかなり多いですね、医療の現場ではね。
糖尿型包茎とは
男性カウンセラー:実際にかなり多く寄せられています。クリニックでは糖尿型包茎と呼んだりしますけれど、糖尿である限りは自然に治ることはないですか?
元神先生:そうですね。小さい炎症で擦り傷みたいになっている状態がまず起こりますので、その状態で相談されたほうがいいと思います。ほとんどよくなることはないです。緩やかに悪化していく場合がほとんどですので、だったら早いうちから治療されたほうがいいとは思いますね。
男性カウンセラー:なるほど。それはだんだんきつくなって、無理に剥こうとする方がいらっしゃいますが、それは何かリスクはありますか?
元神先生:無理して剥くとまた炎症が起こって血が出たりして痛いですし。
男性カウンセラー:痛いですね。
元神先生:また修復過程で皮膚が固くなって、より剥けなくなってきてしまうという悪本当に循環なんですね。
男性カウンセラー:なるほど。いわゆる糖尿型包茎にだんだん落ちていく感じですね。
元神先生:はい。
急に剥けなくなったけど糖尿病と関係ある?
男性カウンセラー:では糖尿と包茎の関係についてユーザーからご質問が寄せられています。
「これまで簡単に剥けていたのに2カ月前から皮の締め付けがきつくなり、最近は完全に剥けなくなりました。健康診断で糖尿病と診断されたことも関係ありますか?」
元神先生:まさに今の話の通りですね。決して珍しいことではありませんから、糖尿病の方が包茎になることはよくありますので是非ご相談ください。
男性カウンセラー:この方補足で、年齢的に50歳を過ぎているので、この年齢で受けに行くのが恥ずかしいと。自分ぐらいの年齢はいないんじゃないかって書いていらっしゃるんですが、そんなことはないですよね?
元神先生:すごく多いです。
締め付けが強い場合でも包茎手術可能?
男性カウンセラー:次の質問です。
「糖尿病で皮が剥けなくなりました。非常に強い締め付けですが、包茎手術はできるのでしょうか?」
元神先生:できますね。逆に包茎手術を受けない限り締め付けは治りませんので。意外とそれが治療の出来る医療機関は少ないんですよね。そういう締め付けが起こることを知らないドクターも結構いますので。
男性カウンセラー:なるほど。仮性包茎は余分な皮をリング状に取り除く亀頭直下法ですが、締め付けがある場合はそもそも剥けませんがどうしたらいいですか?
元神先生:それは麻酔をして切開手術で剥いたうえで余っている皮も取りますので大丈夫ですね。
男性カウンセラー:締め付けをまず広げて。
元神先生:解除してあげる。麻酔したうえで行いますので。
男性カウンセラー:なるほど。痛くないということですね。分かりました。
皮の締め付けが強く、無理に剥くと切れて痛い解消方法は?
男性カウンセラー:次の質問です。
「ここ最近で皮の締め付けが強くなり剥けにくくなってきました。無理に剥くと出口があかぎれのように切れ、おしっこがしみて痛いです。解消方法はありますか?これ以上剥くのは怖いです。」
元神先生:こういう状態になってしまった場合は手術しか治療方法がないですので、覚悟を決めてご相談いただければと思いますね。
男性カウンセラー:なるほど。さっきの先生のお話だと切れたところから炎症が強くなって、固くなって、剥けにくくなって、また切れて炎症がということなんですね。早い段階で言っていただきたいということですね。分かりました。
まとめ
男性カウンセラー:先生、最後に糖尿型包茎についてまとめの一言をお願いします。
元神先生:糖尿型包茎になってしまった場合は糖尿が少し改善しても包茎は治りませんので、皮が剥けにくい状態になってしまったら自然に治ることはありませんから、覚悟を決めてご相談いただければと思いますけどね。
男性カウンセラー:悩んでいらっしゃる方かなりいらっしゃるんですね。
元神先生:そうです。糖尿病の方の人口を考えるとすごい多くの方が悩んでいらっしゃると思いますし、ただその事実はあんまり知らないドクターでさえいますので、本当に専門のところにご相談いただければと思いますね。
男性カウンセラー:諦めずに教えてくださいというところですね。分かりました。ありがとうございます。今回は以上です。ありがとうございました。
元神先生:ありがとうございました。

医師 元神 賢太

最新記事 by 医師 元神 賢太 (全て見る)
- 【ホンクレchコラボ】現役風俗嬢の理想の挿入時間は○○分!? - 2023年9月30日
- 【ホンクレchコラボ】風俗嬢が覚えている衝撃のお客様パート2 - 2023年9月29日
- 【ホンクレchコラボ】風俗嬢が覚えている衝撃のお客様 - 2023年9月29日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません