朝立ちしなくなったらEDの初期症状!?
出演者情報
元神医師:包茎や早漏治療などのペニスの悩みを発信している「Dr.元神チャンネル」主宰。
橘:患者の悩みを時間をかけてお聞きする。「寄り添い型」カウンセラー。
近藤:元神医師の下で10年以上働く現役の美人看護師。
朝立ちを医学的に解説!
橘:今回は、男性なら誰しもが起こる朝立ちの秘密を解説していただきたいと思います。朝立ちとは朝起きると勃起している現象のことなんですけれども、近藤さん、朝立ちはご存知ですか?
近藤:はい。
橘:なぜ起こると思いますか?イメージ的に。
近藤:暇で?…わからないです。たまに暇立ちとか聞いたことがあったので。
橘:暇立ち?朝立ちっていうのは、目が覚めた時に勃起をしているっていうことですけどね。よくですね、寝てる間にちょっとHな夢を見てるんじゃないかとか、そういった部分もよく言われることがあるんですけれども、先生まずですね、朝立ちってそもそもなぜ起こるんですか?
なぜ朝立ちをしてしますのか?
元神先生:ご存知ない方も多いかもしれませんけど、実は寝てる間に何回も勃起したりしてるんですよね。たまたま朝に起きているのが朝立ちなんですよ。聞いたことあるかもしれませんけど、睡眠にはノンレム睡眠とレム睡眠というのがあって、ノンレム睡眠中は脳が活動を休んでいる時間なんですね。レム睡眠中というのは逆に脳が活動してるんですね。脳が活動してるって交感神経が興奮してる状態で勃起をさせる作用がありますから、それで勃起しちゃうんですよ。睡眠中に見てる夢とかは全く関係ないんですよ。そこは女性にもわかっていただきたいですね。朝立ちしてるからHな夢を見てたとか、何を想像してたの!とかって責められがちですけど、全然関係ないですから。何回も起こってます。
橘:なるほど。繰り返してるわけですね。
包茎手術後、朝立ちの痛み
橘:結構当院の手術を受けた患者様で、術後の相談としてあるのが朝、痛みで目が覚めるとかっていうのが多いんですけれども、実際にこれも寝てる間に勃起をして痛みで目が覚める…。
元神先生:そうです、手術後だとちょっと勃起しちゃうと痛いので、寝てる間に勃起して痛くて起きてしまうんですよね。それはもう避けられないですよね。特に若いと勃起の強さも強いですから、そうすると傷への緊張も高まりますから、それで痛みが強くなっちゃうっていうのはありますね。
橘:例えば寝る前に何かをすると寝てる間の勃起を抑えるとかそういった方法というのは…
元神先生:基本ないです。だから、手術直後の患者さんで言えば、寝る前に痛み止めを飲むといいですね。多少痛くなくても痛み止めを飲むと、寝てる間に勃起しても痛みを感じることが少ないと思います。
年齢と共に朝立ちしなくなる?
橘:これはちょっと別の相談なんですけれども、年齢とともに朝立ちが減るというようなことをよく聞くんですけれども、寝てる間が勃起をするというものだとは思うんですが、年齢とともに減るっていうのは実際事実…?
元神先生:これは事実です。2つあって、睡眠の質が年齢とともに悪くなるんですよ。これも男性ホルモンが影響してるんですけども、睡眠の質が悪くなって、レム睡眠とノンレム睡眠の切り替えが上手くいかない、結局レム睡眠がないと勃起、朝立ちもしないですから、その辺が関係します。あとは男性ホルモン自体が低いと勃起力も弱くなりますので、朝立ちも少なくなってきますね。
橘:なるほど、睡眠の質も影響するものなんですね。例えばEDとか男性ホルモンというお話もあったと思うんですけれども、いわゆる男性の更年期障害とか、そういった部分によって朝立ちってやっぱり減ってしまうということなんですね。
元神先生:その通りです。
橘:例えば朝立ちが少なくなってきたという方に対しては、朝立ちを復活させるような改善策っていうのはありますか。
元神先生:男性ホルモンを高めるようなことをやればいいと思いますね。このYouTube動画でも人気の話になりますけども、男性ホルモンを高めるようなことをすればいいと思います。
男性ホルモンを高めると睡眠の質も上がる
橘:男性ホルモンを高めることで睡眠の質も上がるんですか?
元神先生:上がりますね。
橘:睡眠の質が上がるというのはレム睡眠・ノンレム睡眠の部分とか、あとは疲れが寝ても取れないとか、そういった部分に対しても結構影響ってありますか?
元神先生:すごい影響あるんですよ。睡眠の質は非常に大事です。睡眠の質は男性の場合ですね、男性ホルモンが下がってくると悪くなりますね。
橘:朝立ちを復活させるためには睡眠の質を向上させるっていうところが必要なわけですね。
元神先生:そうですね。
橘:初めの段階として、簡単にスタートできる方法って何かありますか?
元神先生:運動がいいと思います。毎回同じことを言って申し訳ないんですけど、運動するといいと思いますね。運動すると眠くなりますから、睡眠の質が上がります。簡単にできるのはまず運動ですかね。
橘:運動して身体を疲れさせるということですね。あとはですね、朝立ちが少なくなってきたから、性行為や勃起が弱くなってきたなという風に直結して悩まれる方も実際いらっしゃるんですけれども、そういった部分に関してはEDの治療薬が効果的ですか?
元神先生:そうですね、朝立ちが弱い=EDの症状が出て直結してますので、そういうことでお悩まいならまず相談されるといいと思いますけどね。
まとめ
橘:では結論としましては、朝立ちは男性ホルモンの量によって変わっていくと。最近朝立ちが弱いなという方は、まず男性ホルモンの低下が考えられますということですね。そして改善策としては、適度な運動というところからまずは始めてみてはいかがでしょうか。
元神先生:ありがとうございました。

医師 元神 賢太

最新記事 by 医師 元神 賢太 (全て見る)
- 【ホンクレchコラボ】風俗業界に入ったらプライベートSEXはどう変化した? - 2023年9月30日
- 【ホンクレchコラボ】このペニスが忘れられない!最強のペニスとは? - 2023年9月30日
- 【ホンクレchコラボ】現役風俗嬢の理想の挿入時間は○○分!? - 2023年9月30日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません