【手術前必見】包茎手術前に気をつける7つのポイント
こんにちは、船橋中央クリニック・青山セレスクリニック東京青山院・青山セレスクリニック埼玉川口院 理事長の元神賢太です。今回は「包茎手術の前に気をつけることは何か?」についてご説明いたします。
包茎手術前に行っていただかなければならないことは特にございません。ただ、手術後は日常生活のうえで制限していただく点があるため、それを手術前に事前に理解しておく必要があります。
この記事の目次
事前に理解しておくべき7つのポイント
診察カウンセリングに来られる患者様の多くがお聞きになる、以下の7項目についてご説明いたします。
- 性行為(セックス、マスターベーション)
- 入浴
- 飲酒・食事
- スポーツ
- お仕事
- 剃毛
- 痛み止めや消毒の準備
当院で患者様へお伝えしている注意事項を以下に記しますが、クリニックによって手術方法が異なるため日数等に違いがあるかと思います。他院で手術をお受けになる場合は、あくまで参考としてご覧ください。
①性行為の禁止期間は?
包茎手術は「余分な包皮を切除し縫合する治療」です。20~30分ほどの短時間で終了する手術とは言え、ペニスに傷ができるため一定期間は性行為(セックス、マスターベーション)ができません。手術後1か月間は、性行為禁止となります。
早い段階で性行為を行うと、傷口が開く、雑菌が入り感染するなどのリスクが考えられ、経過が長引くことになりかねません。生理現象の勃起、朝勃ち(あさだち)は問題ございませんが、意識的に勃起させることは控える必要があります。
②入浴は?
「包茎手術後は、いつまでもシャワー浴すらできない」と誤解なさっている方も多いようですが、シャワー浴は当日より可能です。ただし、ペニスに傷がありますので患部は3日間濡らさないでください。
下着をはいたままやジャージをまくりあげるようにしていただき、患部を濡れないようにして頭、わき、腕、太ももから下を洗うのは問題ありません。身体も濡れたタオルでびしょびしょに拭いてもらっても結構です。傷口を濡らすのは4日目から可能で、むしろ傷口が早くふさがるように包茎手術の治療部位をボディーソープでしっかりと洗うようにしてください。傷口にとって、清潔保持が一番の薬となります。湯船につかるのは、14日後が目安となります。
③飲酒はいつから可能?食事の制限は?
飲酒すると血流がよくなり、出血しやすくなります。特にペニスは血管が多い部分のため、包茎手術後に飲酒すると出血しやすくなります。そのため、包茎手術後5~7日間は飲酒禁止としております。
手術直後から会食や結婚式など飲酒する場に出席なさることはまったく問題ありませんが、いつものペースで飲酒なさらないようお気を付けください。食事の量や内容に制限はありません。
④スポーツはしてもOK?
強くぶつけると内出血を起こす可能性があるため、スポーツの内容により禁止期間が異なります。スポーツジム等で筋トレを行う場合などは5~7日間、ジョギングは10日間前後、サイクリングは10~14日間、野球やサッカーなどは10~14日間、柔道・空手・格闘技は内容により8~14日間、水泳やサーフィンなど水につかるスポーツは14日間、が控えていただきたい目安となります。体育会の部活と、レクレーションの場合とで異なるため、クリニックへご相談ください。
⑤お仕事は?
お仕事は、基本的に当日からなさっていただいて構いません。デスクワークはもちろん、車の運転や歩くことに支障はありません。ただし、長時間歩く場合や自転車に乗られる、肉体労働で患部を強くぶつける恐れがある場合はお気を付けください。
⑥毛を剃っていく必要はあるの?
包茎手術は陰茎部分の皮を除去する手術のため、陰茎に生えている陰毛のみ治療前に剃毛(ていもう)します。衛生面や手術の際に邪魔になるために剃りますが、ご自分で剃ってこられる必要はございません。手術前の準備の際に、こちらで行います。衛生面や手術の際に邪魔になるために剃りますが、ご自分で剃ってこられる必要はございません。
⑦手術後に必要な薬(痛み止め、消毒、包帯など)は自分で用意するの?
包茎手術後に必要な薬等は、クリニック側で用意しておりますので、ご自分で購入される必要はありません。状態に応じて、必要な薬等をお出しいたしております。当院の場合は治療費用にすべて含まれておりますので、別途薬代がかかる心配もありません。
以上、多くの患者様から包茎手術前にご質問される項目について、くわしくご説明いたしました。このあたりは包茎手術をいつするのか?を検討するときに非常に重要になる点だと思います。是非考慮してご検討下さい。
もちろん、この項目以外でご質問があれば、私やクリニックスタッフになんでもお尋ねください。丁寧にお答えいたします!


最新記事 by 医師 元神 賢太 (全て見る)
- 【現役医師が解説】包茎手術や増大手術で失敗してもキレイに戻せるの?修正手術について - 2021年4月8日
- 【医師が解説】包茎でなりやすい病気とは?中には深刻なものも!? - 2019年4月1日
- 【医師が解説】包茎の最新検査方法とは?状態の確認は必須? - 2019年3月28日
ディスカッション
コメント一覧
包茎手術を受けた後に遅漏になる可能性はありますか?彼が早漏対策のために包茎手術を受けました。皮がなくなると直接刺激を受けることになり、よけい早漏になりそうな気がしますが、本当に早漏対策になるのでしょうか。
ご質問ありがとうございます。
包茎手術を行うことにより包皮内板(亀頭下の薄い皮膚)が除去されることにより感覚は強化され、
亀頭部が常に露出することにより感覚が強化されるため、包茎手術を行うことで早漏の改善につながります。
当院の患者様で包茎手術後に早漏になったという方は今までに一人もいらっしゃいません。